ポジティブな春色のアーティフィシャルフラワーで作る鏡のアレンジメント

アーティフィシャルフラワーアレンジ

鏡って、毎日何気なく見て使っていますが、その鏡にお花がアレンジされていたらテンション上がりませんか?

私は学生の頃、鏡の周りにドライフラワーをアレンジしたものを部屋に飾って、毎日その鏡を使っていました。

たまに、今日は気分が乗らないなという日も、その鏡でメイクをしていたらなんとなく前向きになれたのを覚えています。

そんな昔のことをふと思い出し、ポジティブカラーで気分が上がる鏡のアレンジメントを作ってみました。

色のこだわりやアレンジ方法、おすすめポイントなどをお伝えしますね。

神奈川県 茅ヶ崎市 フラワーアレンジメント教室 アーティフィシャルフラワー教室 フラワー教室 ハワイアン雑貨 レイ 髪飾り ハワイアンフローリスト トモブルーム

ポジティブになれる色の1番は黄色

このアレンジメントのテーマはポジティブになれる色のアレンジ

ポジティブな色を調べてみると、1番は黄色だそうです。

黄色を目にした時の効果として、『元気・希望・軽快』などをイメージさせる色ということを知りました。

さらに、気持ちをアップさせうつ状態から抜け出しやすい色でもあるそうです。

この鏡のアレンジでは黄色のミニバラを使いました。

黄色のミニバラの花言葉は『友情・幸福』です。

毎日鏡を見る度に目に入る黄色のミニバラから幸せを感じて元気をもらえると良いなと思います。

グルーで付ける簡単アレンジメント

この鏡のアレンジは、花をグルーでつけていきます。

グルーとは樹脂でできた接着剤のことで、これをグルーガンという道具を使って溶かして使用します。

お花のアレンジってフォームに挿していくことをアレンジというのでは?と思われた方もいらっしゃるかも知れんません。

グルーでつけていけるのは、アーティフィシャルフラワー(造花)だからこそできること。

アーティフィシャルフラワーのアレンジは、少し工作に近いかも知れません。

生花では、元々持つ茎の曲がりや咲き方の違いなど、個々の良さを生かしたアレンジができますね。

逆にアーティフィシャルフラワーは、自分の思うように茎を曲げたり入れたい位置に花を付けることができます。

このオーバル型の鏡も、自分の好きな位置に花をつけていくことがとても楽しいです。

鏡は母の日のプレゼントにおすすめ

鏡って、もちろん男性も使いますがメイクをする女性なら見る時間は意外と長いのではないでしょうか?

そして、何歳になっても女性は綺麗でいたいと思いメイクをする女性も多いと思います。

鏡をプレゼントすることを調べてみると、ヒビが入る物なので良くない意味も出てきます。

でも逆に、近しい関係性の人に贈る事で実際には毎日使う物だから喜ばれる方も多いそうです。

自分オリジナルの鏡、ご自身で使うことも良いですが母の日のプレゼントにもおすすめ

色から得られるパワーを花で表現し毎日の生活に取り入れてもらえたら、歳は関係なくポジティブになること間違いなしです。

このポジティブカラーで作るオーバル型の鏡アレンジメントは、4月のマンスリーフラワーレッスンで作ることができます

近々、細かいレッスン詳細をご案内しますので、公式LINE登録して楽しみにお待ちください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました