トモブルームのお知らせ

茅ヶ崎をもっと好きになるフリーペーパー『Cheeega』チーガに掲載していただきました

茅ヶ崎の人気フリーペーパーのCheeegaチーガに掲載していただきました。今回はハワイ特集だそうで、私を見つけてくださったのですが、それまでの私の活動や人とのつながりから、改めて活動を続ける大切さを実感しました。今後も新たな出会いが楽しみです。
レポート

7月マンスリーレッスンレポート ひまわりが綺麗に咲くガーデンポット

7月は、夏にぴったりなひまわりのガーデンアレンジを作りました。蛇口付きのタップポットに青い花を使うことで涼しげなお水も表現。生徒さんも青い花を自分の思うように入れられたことがとても気に入っているそうで、玄関かリビングに飾ろうかなと迷っていました。
アーティフィシャルフラワーアレンジ

もっとハワイアンなアレンジに!アーティフィシャルフラワーハンギングをリメイク

白とグリーンの爽やかなハンギングアレンジを、もっとハワイを感じるアレンジへリメイク。ハワイの真っ青な空の色に合うようなビビッドなアレンジが完成しました。ハワイアンのアレンジにするための花やグリーンの選び方を紹介。このアレンジもレッスンできます。
レイメイキング

古希や喜寿にピッタリな高貴な色【紫色】 誕生日にプレゼントしたレイを紹介

紫色には高貴や尊敬という意味があるので、喜寿や古希のお祝いにピッタリな色だそうです。色々なレイを作る中で意味のあるレイを作りたくて、一昨年父の喜寿のお祝いに紫色のレイを作りました。アーティフィシャルフラワー(上質な造花)だから今も綺麗なまま。
その他

100円ショップの造花とアーティフィシャルフラワーの違いとは?リアルな仕上がりの秘密 

アーティフィシャルフラワーは上質な造花です!という説明をしていた私。でももっとどんなふうにこだわっているのか知りたい。生徒さんから100円ショップの造花との違いを聞かれることもあり、今回、造花専門店メーカーさんに質問してみました。お聞きした内容を紹介します。
トモブルームのお知らせ

【募集】ハワイアンの上質な造花で作る レイの作り方レッスン開催のお知らせ

ハワイで作ってきたレイの魅力を皆さんに早く伝えたくて、7月・8月にレイの作り方のレッスンを開催します。上質な造花をたっぷり使用。お花の下準備はこちらで済ませておきますので初心者でも大丈夫です。この夏は自分だけのレイを作ってみませんか?
トモブルームのお知らせ

【募集】モカムースカラーぬくもりスワッグ 9月マンスリーレッスンのお知らせ

9月のマンスリーフラワーレッスンは、【モカムースカラーぬくもりスワッグ】を作ります。モカムースという色は2025年のトレンドカラーです。とても温かみのある色で秋にぴったりな、ほっこりした気持ちになれるスワッグを作ってみませんか?
レポート

6月レッスンレポート 自分のお気に入りが完成!壁に掛けられる爽やかなアレンジ

6月マンスリーフラワーレッスンは、自然のときめきを描くハンギングアレンジを作りました。みなさん、全体の形や空間、花の配置にこだわり、それぞれの個性が光るハンギングになりました。白とグリーンの色合いを気に入っている方が多かったようです。
レイメイキング

ハワイに咲く花でレイ作り!ハワイでレイの作り方を再確認した貴重な時間 

ハワイで本格的なレイ作りをしたくてハワイに行きました。日本では手に入れることが難しいハワイに咲く花々で作るレイ。教えていただいたのはノースショアに住むHaku lei Haleiwaさん。実際にお庭に咲く素敵な花で丁寧に教えてくれました。
その他

私のレッスンにも取り入れたい暖かい色!2025年トレンドカラー[モカムース] 

2025年のトレンドカラーは、ホライゾングリーンとモカムース。私が興味を持ったのが『モカムース』です。温かみのある秋にぴったりな色なので、私のマンスリーフラワーレッスンにもトレンドカラーを取り入れたいと思っています。9月のレッスンをお楽しみに。
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました