どの季節にもマッチする!グリーンが基調のハワイアン壁面アレンジをさせてもらいました 

レポート

先日、いつもお世話になっている、うみかぜテラスさんの1つの壁にアレンジをさせてもらいました!

色々な方が利用する、うみかぜテラスのフリースペースにある1つの壁。

少しでも明るくそして、皆さんに見ていただけたら嬉しいなと思います。

うみかぜテラスさんに、飾らせていただくお願をした時のこと。

私の生徒さんにも手伝ってもらい1つアレンジしてもらったこと。

壁面にどうやってつけているのか、などを紹介したいと思います。

神奈川県 茅ヶ崎市 フラワーアレンジメント教室 アーティフィシャルフラワー教室 フラワー教室 ハワイアン雑貨 レイ 髪飾り ハワイアンフローリスト トモブルーム

私の願いが叶った壁面アレンジ

なかなか大きなアレンジって、家じゃ飾る場所がないし。

でも作ってみたいなーとずっと思っていました。

そんな話を、うみかぜテラスのいつもよくしてくださるスタッフさんに話したといころ、よかったらどこか使ってアレンジしてみますか?と言っていただきました。

こんな嬉しい話、なかなか無いですよね。

しかも場所は1つの掲示板の壁。

そこはフリースペースになっていて、自由に色々な方が座って過ごす場所。

時には、パン屋さんが出店していて和やかな雰囲気の場所です。

そこに飾らせてもらえたら色々な方に見ていただけるし、お花があることで少しでも華やかになったら良いなと思い、お言葉に甘えてアレンジをさせていただくことにしました。

掲示板にアレンジする時の2つの注意点

① 画鋲で固定できるように作る

掲示板は、チラシやお知らせなどの紙を画鋲でつける場所ですよね。

まず、いかにも掲示板だとアレンジとの相性がイマイチかなと思い、布を画鋲で固定し無地の背景を作りました。

アレンジを固定するには、お花を挿すフォームの大きさが大きいと重くなるので、小さめだけど色々なお花が入るように工夫

そして、チキンネットでフォームを包み、挿し直しても崩れないようなベースにしました。

② 1つのアレンジを数カ所で固定

そして、重くなると1つの画鋲で支えることは難しいし、何より利用する方々に危なくないように。

テグスなどを利用して、アレンジの後ろで何ヶ所か固定できるように工夫。

大きなアレンジ1つで表現するのではなくパーツに分けて作り、それを一緒に飾ることで重さの調整をしました。

掲示板だからこそのアレンジができたかなと思います。

生徒さんのアレンジも合体

今回、パーツに分けたアレンジを考えた時に、今まで私のレッスンをずっと受けてくださっている生徒さんの作品も見ていただけないかなと考えました。

早速、花材のみお渡しして自由にアレンジ。

すると、スイスイと思うがままにアレンジしてくださり、私のアレンジの雰囲気にピッタリ

生徒さん
生徒さん

挿し直してしまったので大きな穴が空いてしまいましたー
でも、グルーで埋めて対処できました

すごいですよね。

私が何も言わなくても、ちゃんと自分でどうしたら良いか考えて作ってくれていて。

今までたくさん作ってきたことが役に立っているのだと思います。

ご協力いただきありがとうございました。

まとめ

改めて、今回私の希望を叶えてくださった、『うみかぜテラスさんありがとうございました。

私には、いつもイベント出店などの人手が必要という時に、手伝ってくれる心強いお友だちがいます。

今回もアレンジ設置の際に手伝っていただきました。

いつもありがとう

トモブルームでは、こんな壁面のアレンジも承りますので、ご興味がある方はぜひお問い合わせください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました