【生徒様の声】10月レッスン おうちのインテリアや使い方を考えたアレンジが完成

レポート

10月のマンスリーフラワーレッスンは、ハワイの風を感じられるようなティッシュBOXを作りました。

お花の種類は多くないですが、色の配置や割合、飾りの入れ方で全然違うティッシュボックスが完成。

レッスンでの様子や、感想をお聞きしたのでレポートしますね。

神奈川県 茅ヶ崎市 フラワーアレンジメント教室 アーティフィシャルフラワー教室 フラワー教室 ハワイアン雑貨 レイ 髪飾り ハワイアンフローリスト トモブルーム

インテリアに合わせた色合い

レッスンの際に『これに合わせた色合いで作りたいです』と、持ってきていただいたものがありました。

それは、6月に私のレッスンで作ったハワイアンコースター

このコースターに合わせてダイニングテーブルにおきたいので、色をあわせたくてとおっしゃっていました。

コースターは全体に明るめなお色。

なので、ティッシュボックスも黄色とグリーンが多めで、コースターにピッタリなものができました。

使い勝手も考えたアレンジに

ティッシュボックスを見て、『ここを持って開けてティッシュをセットするから、ここにたくさんつけるとお花が取れたりしたら嫌だなー』と。

使い勝手を気にして作っていた生徒さん。

取れにくそうなシェルで飾り付けたり、横の前面はガラス部分をなるべくそのまま残して、横側面に葉っぱとシェルで飾りました。

そしてお花の付け方は、同じ花をグルーピングしてまとめてつけていたとってもこだわったアレンジになりました。

難しかった点

お2人に、難しかった点をお聞きしました。

花や葉の配置や色で雰囲気が全然違ってしまうところ
・色や大きさを見て、バランスをとるところ
・側面に花をつけるところ

バランスや雰囲気を考えて作ることは、確かに難しいですが自分の思っていた形にできた時の喜びは大きいと思います。

お2人とも一生懸命考えて作っていました。

全体の感想

花の配置に迷う時間がありそれが楽しかったです。
飾るだけでなく日常に使えるのが魅力
・飾るだけではなく実用的なもののレッスンがあって、嬉しいです。

さらにTomo Bloem のレッスンに、こんな感想もいただきました。

生徒さん
生徒さん

簡単にできるものから、カレー付きワーク、
今回みたいなやりがいがあるレッスンと、
色々なものを用意されていて、選ぶにが楽しい

私がこだわっていた、実用的なものにアレンジをすることを楽しんでいただけて嬉しいなと思います。

そして今回のレッスンは、作業自体は花や飾りを自由に机ていく作業なので簡単でしたが、どこに何をつけるかで雰囲気の違うものが完成しました。

それぞれオリジナリティ溢れたティッシュボックスで世界に1つです。

大切に使っていただけたら嬉しいです。

レッスン受講いただき、ありがとうございました。

今、募集のマンスリーフラワーレッスンはこちらからご覧ください↓

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました