11月8日(土)・9日(日)にTVKハウジングプラザ藤沢で開催される、ハワイアンイベントの【とことこマルシェ】に出店します。
こちらのイベントは、私と同じ茅ヶ崎にあるハワイアン雑貨のお店のcocoAlohaさんから紹介していただきました。
ワークショップの内容もcocoAlohaさんにヒントをいただき、お子様でもできるものを考えました。
どんなワークショップをやるのか紹介します。

ワークショップは2種類
① お花のキーホルダー

私がブーゲンドロップと名付けた、ブーゲンビリアを使って作るキーホルダー。
ブーゲンビリアのお花の穴にテグスを通していき、最後に好きな蘭や飾りのシェルなどを通してテグスをむすび、キーホルダーの金具をつけて完成です。
ペンチを使わなくてもいいような金具でできるように考えています。
なので、お子様でも花を通せればできるものとなっています。
自分で作ったお花のキーホルダーを持っているとちょっと気分上がりますよ。
②定番のクレープフラワー

どのイベントでも、比較的人気でお子様でも簡単との声をいただく、ハワイアンクレープフラワー。
こちらも、このイベントでも体験できるように考えています。
3歳でもできるフラワーアレンジです。
そして持って帰った後の置き場に困らないように、吊るして飾ることが出来ます。
ブーゲンドロップが生まれるまで

私が活動している同じ茅ヶ崎に、cocoAlohaさんというハワイアン雑貨のお店があります。
色々なところで、私と接点があり4月に出店したイベントや、私が掲載されたチーガの隣のページに載っていたり。
そんな接点から、cocoAlohaさんからレイを作ってみたいけど、長時間かかるのは無理だし、でもちょっとしたもので良いから、レイのようなものを作ってみたいです!
それをキーホルダーにしたりもいいな〜とご意見をいただきました。
確かに、レイ作りは時間がかかるものです。
そして、ある程度長さになるまで編まなくてはいけません。
すこしレイっぽいもので、実用的で、しかもお子さんでもできるものと考えて。
レイメイキングというよりは、小物作りですが。
でもハワイアンなブーゲンビリアを使って可愛いキーホルダーができたらいいなと思って考えました。
その他の販売予定のもの


その他には、フラダンサーさん向けの髪飾りのコームや小さなフラワークリップなどを販売しようと思っています。
そしてクリスマスも近いので、クリスマスのものも少し販売できたらいいなと。
準備がんばります!(笑)
当日は、フラのステージもあるので、ぜひフラダンサーさんにもよっていただけたら嬉しいです。
土日での開催ですので、ぜひお家族でハワイアンを味わいに来てくださいね〜。
お待ちしています。