ハワイの花

レッスン

【募集】 自然のときめきを描くハンギングアレンジ 6月マンスリーレッスンのお知らせ 

6月のマンスリーフラワーレッスンは自然に咲く花の生命力を表現したハンギングアレンジです。崖にひっそりと咲くパフィオペディラムとその他の花々。アレンジのベース吊るして飾れるものを使っているので飾る場所をとりません。素敵なハンギングアレンジ作ってみませんか?
レッスン

【募集】心が晴れる紫陽花のトピアリーアレンジ 5月マンスリーレッスンのお知らせ

5月のマンスリーフラワーレッスンは心が晴れる紫陽花のトピアリーアレンジメントです。5月から咲き始めるアジサイで梅雨の時期のジメジメを爽やかな気分に導きます。お花の初心者様でも簡単にできます。1つずつの違う形の器にトピアリーをアレンジしてみませんか?
フラダンス

ハワイアンのアーティフィシャルフラワー 欲しい花が無いときに使える代わりの造花

フラダンサーが使うハワイの島々に合わせた花。残念ながら造花にない花が多く、違う花を使ったり色だけを合わせて対処していました。代わりとなる造花を探してみたのでおすすめしますね。合わせてハワイ3島のシンボルとなる花も紹介します。
レッスン

【募集】ポジティブカラーの鏡アレンジ 4月マンスリーレッスンのお知らせ

4月のマンスリーフラワーレッスンはポジティブカラーの壁掛け鏡アレンジメントです。5月の母の日プレゼントにもおすすめ。お花アレンジの初心者様でも簡単にできます。見るたびに元気と癒しをもらえる鏡です。ご自分用やプレゼントに作って見ませんか?
レッスン

【募集】春色の造花と卵で作るイースターリース レッスンのお知らせ

アーティフィシャルフラワーと卵で作る春のイースターリースレッスンを開催します。ハワイアンなお花や鳥の巣、フェザーが入った柔らかい雰囲気の壁掛けリースです。イースターは飾る期間が長いので造花で作れば長持ちします。素敵なイースターリース作ってみませんか?
お花の知識

ハワイを象徴する花=プルメリアのイメージ いつ、どこからきたの?

ハワイの象徴する花=プルメリア。元々はハワイの花ではなく他の国から来た外来種です。肉厚な可愛いフォルムで生命力が強く、至る所に生息することに成功。甘い強い香りも、昔は意外な使われ方をしていました。どこから来て、どのようにハワイの花になったのかお伝えします。
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました